日常&お役立ち情報

歯並びが悪くなる?「過剰歯」ってどんな歯?

こんにちは。院長の上野です。
4月に入り、暦の上ではすっかり春を迎えました。
まだ寒い日もありますが、これから少しずつ暖かくなり、
お花見などの行楽シーズンを迎えるのが
今から楽しみですね。

さて、そんな4月のはじめに迎える4月2日は、
「402(しれつ)」という語呂にちなみ、
『歯列矯正の日』に制定されています。

歯並びが悪くなる原因としては、
「生まれつきアゴが小さい」
といった遺伝的な要因をはじめ、
「指しゃぶり・口呼吸」など、
生まれた後の習慣やクセがよく知られています。

一方で、これらの原因ほど頻度は多くないものの、
普段はあまり姿を見せず
ひっそりと歯並びに悪影響を及ぼすのが
『過剰歯(かじょうし)』です。

■気になる「すきっ歯」も過剰歯が原因かも

他人の目に触れやすい前歯は、
ちょっとした形の歪み
歯並びのズレも気になるものです。

なかでも、
前歯のちょうど真ん中にできる歯のすき間、
いわゆる『すきっ歯』は、
「相手の視線が気になる」
「見た目が恥ずかしい」

というお悩みを抱える方も少なくありません。

その、すきっ歯の原因のひとつ
『過剰歯(かじょうし)』です。

過剰歯とは、
正常な歯の本数(28本・親知らずを含めると32本)
を超えて生えてきた歯のこと。

実は、日本では30~40人に1人の割合で発生し、
特に男性に多いといわれています。

過剰歯は「上の前歯」に多く発生し、
そのほとんどが、あごの中に埋まったまま
生えてくることはありません。

そのため、私たちの見えないところ
「前歯の歯並び」にしばしば悪さをします。

すきっ歯はその影響を受けた代表例で、
隠れた過剰歯が、
2本の前歯の間を広げている可能性
があります。

■「歯が生えてこない」「歯の形がおかしい」も要注意

あごに埋まったままの過剰歯は、
永久歯の生え変わりを邪魔することがあります。

「乳歯が抜けない」
「乳歯は抜けたけど、
その後に永久歯がなかなか生えてこない」


という場合は、
過剰歯がその原因かもしれません。

また、過剰歯は「形」や「生えてくる場所」が
通常の永久歯とは異なる、という特徴があります。

そのため、生えてきた永久歯の形や場所
違和感がある場合は、
過剰歯の可能性があるかもしれません。

■レントゲン検査で偶然発見されるケースも

過剰歯によって
歯並びや永久歯の生え変わりに悪影響が出た場合は、
その過剰歯を早い段階で抜歯しておく必要があります。

一方で、表に姿を見せない過剰歯は
肉眼で確認するのが難しく、
たまたま撮ったレントゲンで
偶然発見されることも珍しくありません。

「前歯の歯並びがおかしい」
「永久歯が生えてこない」
など
気になることがあれば、早めに歯科を受診して、
詳しい検査を受けてくださいね。

うえの歯科医院
〒862-0910
熊本県熊本市東区健軍本町52-3ティエルハイム1F
TEL:096-365-5786
URL:https://uenoshikaiin.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CR2Djj6h4MKHEAE

クリニック情報

うえの歯科医院

〒862-0910

熊本市東区健軍本町52-3
ティエルハイム1F

徒歩:自衛隊通りのヒライから 徒歩1分
熊本産交バス:【東町】から 徒歩2分
吉井皮ふ科 隣り
駐車場5台完備

診療時間 休診日:土曜日午後・日曜日・祝日 水曜日午後は14:30〜17:30 土曜日は朝9:00〜12:30