夏休みの思い出 その2
こんにちは。院長の上野です。
秋になり涼しい日が増えてきました。
空気が澄んでいるように感じる空の下、
秋の七草を探しながら公園を散策するのも
楽しい季節になりましたね。
さて、先月に引き続き、今月も夏休みの思い出を
5つの話題に分けてお話ししたいと思います。
①世界一受けたい歯の授業

今年も熊本県歯科医師会主催
「世界一受けたい歯の授業」が開催されました♪
本格的な歯科体験が受けられるこのイベント。
今年度は小学5・6年生が対象でしたが、
定員を大幅に上回る多数の応募をいただきました。
私も、先生役でがんばりました!
また来年も開催されると思います。
夏休み中、学校の自由研究にもなると思うので、
今年抽選から漏れてしまった方も
ぜひ来年もご応募お待ちしていますね!
②江津湖の花火大会へ

江津湖の花火大会に参加してきました♪
当院の患者さんの3人に1人くらいは家から見えるらしく、
「家から花火が見えるので、家で家族と見ます」とのこと。
本当にうらやましいです!
私は自宅からは見えないので、
毎年、家族で江津湖まで歩いて行ってます♪
おつまみは、安定の『ヒライ』。
大迫力の花火に今年もみんな大満足でした♪
また来年の開催も楽しみにしたいと思います!
③ハウステンボスへ
ハウステンボスにも行ってきました♪
夏は「ウォーターガーデンプール」が開催 されるので
そちらをメインで楽しんできたのですが、
ナイトプールから上がるとちょうど花火が♪
いい思い出になりました!
④グリーンランドのプールへ

熊本が誇る遊園地、グリーンランドのプールも
今年だけで3回目!
ちょうど8月の最後の日にもうひと泳ぎしてきました!
⑤熊本駅前開催 ウォーターパークへ

この夏は各所のプールで遊びつくしました!
今度は熊本駅で開催されたプールイベント、
「AMUくまもとウォーターパーク2025」 へ。
巨大すべり台も設置されていて
子供たちは楽しく遊んでいました♪
子供たちと充実した時間を過ごし
思い出もたくさんでき、
今年も夏を存分に楽しみました!
秋も充実した季節とできるよう、
日々の診療に、子供との思い出作りにと、
楽しみながら毎日を過ごそうと思います。
皆さんも体調に気を付けながら、
行楽シーズンの思い出をたくさんつくってくださいね!
うえの歯科医院
〒862-0910
熊本県熊本市東区健軍本町52-3ティエルハイム1F
TEL:096-365-5786
URL:https://uenoshikaiin.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CR2Djj6h4MKHEAE