歯型取りのヒーロー&にぎやかな日々
こんにちは。院長の上野です。
歯医者として、そして父として、
お口と子どもたちに向き合う
にぎやかな毎日を過ごしています。
今回は、歯型取りの救世主
「アイテロ」の話から
子どもたちとの日常の話まで、
盛りだくさんでお送りします♪
① 私が来た!!
むし歯治療や歯の矯正をしたことがある皆さま!
歯の型取りの際、以下のような思いを
したことはありませんか?
・お口の中に詰める、
粘土のような印象材が不快だった
・印象材が固まるまでに時間がかかり、
ストレスを感じた
「もう大丈夫。私(アイテロ)が来た!」

「…アイテロってなんだいっ?」
と思われた方も多いのではないでしょうか。
簡単に説明すると、アイテロとは
お口の中をスキャンする、
最新鋭のデジタル機器です。
粘土のような印象材を使わず
すぐにデータが見られるので、
患者様の負担を軽減できます♪
② ポケモンパズルにハマり中
最近、子どもたちがパズルにハマっています!
500ピースのポケモンパズル、
「自分たちだけで作る!」と熱い宣言を受けて
購入したものの・・・
結局、手伝わされています(^^;

私の役割は、
パズルの仕分けとアドバイザーです。
「はしっこはこの箱に集めたからね」
「これ、ラウドボーンかな~?どう思う?」
「キャプテンピカチュウの帽子の色に似てるね~」
ヒントをあげつつ、完成は
子どもたちの自主性に任せています。
③ 江津湖公園でサイクリング
春らしい陽気の日曜日、
子どもの自転車練習もかねて、
江津湖公園へサイクリングに行ってきました♪

あたたかい日が増えて、
本当に風が気持ちいいですね~
えっ? 補助輪が見える??
きっ 気のせいじゃないかなぁ~??
④ 尾ノ上にある淡路島バーガーのお店へ
妻や子どもたちもお気に入りのお店、
「淡路島バーガー」さんへ。
さすが名産地の玉ねぎ、
甘くてとってもおいしいです♪

パテも野菜も文句なしの美味しさで、
ハンバーガーが分厚く、おすすめです!
ボリューミーなので、そのまま
上手にかぶりつけたことはありません(´▽`)
この日の飲み物は「島レモンソーダ」♪
キッズメニューについてくる
おもちゃも豪華で、お子さん連れにも
嬉しいお店ですよ。
バタバタしつつも、楽しい毎日に感謝です。
これからもお口のことはもちろん、
家族との時間も大切にしていきたいと思います!
うえの歯科医院
〒862-0910
熊本県熊本市東区健軍本町52-3ティエルハイム1F
TEL:096-365-5786
URL:https://uenoshikaiin.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CR2Djj6h4MKHEAE